不動明王 刺青 画像

クライアントの諸事情(ケガ・通院)により、少々・・ブランクありでしたが、

背中の刺青を完成に向けて、気合いの入れ直し中でございます。

最近・・・、刺青完成させるのって、何年もかかるモノなのですか?と、

打ち合わせ時に、聞かれる機会があります・・・ので。

この場を借りて、ご説明します。

打ち合わせ時に、おおよその回数をお伝えしておりまして、

※ 例 /
・12回、通う絵柄を、月1回で、来店の場合、約1年間。

・12回、通う絵柄を、2ヶ月に 1回で、来店の場合、約2年間。

・12回、通う絵柄を、3ヶ月に 1回で、来店の場合、約3年間。

・12回、通う絵柄を、月2回で、来店の場合、約6ヶ月間。

というように、通うペース次第で、刺青・タトゥーの完成スピードは異なります。

※ 大柄のデザインになりますと、気になるお値段・お支払い回数等の都合も含めての、

無理のないスケジュールを組んでいますので、大柄のデザインをご希望の方は、

その辺りも含めて、ご相談ください。

彫ると決めたのならば、完成させる・・

クライアントの気持ちが一番大事ですね。

頑張りましょう。

不動明王 刺青 画像
不動明王 刺青

千葉県の柏市と松戸市(流山,鎌ヶ谷,船橋,市川よりの柏)の市境にある

千葉 柏のタトゥースタジオ アゴニー アンド エクスタシー 刺青師 初代 彫迫(ほりはく)

東京都 葛飾区 足立区 江戸川区,埼玉県 三郷に近い千葉県です


Copyright © Tattoo Studio Agony & Ecstasy All Rights Reserved.

炎を纏った勇ましい不動明王の刺青デザイン 和彫り 烏彫り 火焔光背

:刺青デザイン-和彫り:不動明王(フドウミョウオウ):

《刺青・不動明王の意味》:

大日如来の化身。
いつも身近で私たちを護る為、大日如来が恐ろしい姿に変貌し、力ずくでも救済しようとする怒り(慈悲心)から現れたのがお不動様である。
信ずる人の心の内に住み、その人を守り、ご利益を下さる。
お不動様を動物で現すと龍、物ならば両刃の剣、色ならば金または青黒となる。

不動明王のみ使用される特殊な火焔光背は、毒を持つ動物を食べるという伝説の鳥「迦楼羅(カルラ)」の頭部を数箇所にあしらったもので、毒になるものを焼きつくすことを現す(邪気払い)。

不動明王は他の仏様と大きく違い、蓮台を頭に載せ、自分はしっかりとした大きな岩に坐っている。蓮台に乗るのは己(皆さん)で、お不動様は使者として、縁の下の力持ちとなって信じる人を支えることを現す。

オーダープラン

和彫り 刺青 デザイン#275700
右二の腕に、勇ましい不動明王の刺青を彫りたい。
という刺青のご相談・デザインのご依頼でした。

不動明王 刺青 画像

不動明王 刺青 画像

不動明王 刺青 画像

不動明王 刺青 画像

不動明王 刺青 画像

不動明王 刺青 画像

不動明王 刺青 画像

・刺青デザイン画像の作品名:炎を纏った勇ましい不動明王
・刺青 絵柄 主題:不動明王(フドウミョウオウ)
・刺青 背景:火焔光背(カエンコウハイ)
・刺青 タトゥーデザイン 施術箇所:二の腕
・烏彫り仕上げ

刺青デザイン 雑誌 『TATTOO LIFESTYLE』 vol.17
掲載作品 刺青デザイン 画像

彫師は、初代 彫迫(ほりはく)の刺青デザイン作品の紹介

千葉県の柏市と松戸市(流山,鎌ヶ谷,船橋,市川よりの柏)の市境にある
千葉 柏のタトゥースタジオ アゴニー アンド エクスタシー 刺青師 初代 彫迫(ほりはく)
東京都 葛飾区 足立区 江戸川区,埼玉県 三郷に近い千葉県です

Copyright © Tattoo Studio Agony & Ecstasy All Rights Reserved

タトゥーデザインがお決まりの方は
をご覧ください。

タトゥーに関することや、デザインに関することはお気軽にお問い合わせください。

不動明王 刺青 画像

不動明王

密教における大日如来の化身であり、如来の教えに背く者たちをその恐ろしい忿怒の形相で調伏し、 同時に背後に燃えさかる大火焔でその煩悩を焼きつくすといわれ、通常右手に剣、左手に羂索といわれるものを携えている。 日本伝統刺青においては単独か、その両脇に矜羯羅・制多迦の二童子を配したものや、この刺青画像のように龍にまたがったもの、 または不動明王が龍に変化し、剣にからみついた「具利迦羅龍」というのもよく彫られている。

かっこいい人気の刺青・不動明王

不動明王 刺青 画像

2020.05.17

不動明王

不動明王 刺青 画像

力強く、圧倒的なインパクトのある不動明王

今回は不動明王の魅力を紹介します

なぜ不動明王は人気??

いろんな図柄の中でも「イカツさ」はナンバーワンといっていいほど。

不動明王は大日如来の化身とも言われ、五大明王の中でも一番有名なのも人気の理由です。

刺青のデザインとして迫力を求める図柄が好まれています。

カッコいいという理由で、自身の刺青に選んだ方もいるでしょう。

不動明王とは?

・不動明王は、大日如来の化身

・五大明王の筆頭として明王の中でも一番力を持つ

・酉年(とりどし)の守護本尊

(神としての不動明王)

暴風雨の威力を持ち、破壊的な災害をもたらす神ともいわれています。

ですが、その雨によって植物を育てることから、

「破壊」と「恵み」の相反する面を持った神としても知られています。

かつての日本では不動明王を「敵国退散の守護神」として扱われたり

「疫病退散の守護神」としても扱われていたようです

不動明王の不動とは「いかなる時も心、動じず」

という意味合いの不動であり、

「楽な方や楽しい事に流されたりする心(煩悩)を戒める」

という大きな意味を持っていると言われています。

日本には空海が海外から持ち込んだとされており、

日本に広く信仰が広まりました。

そのため国内には多くの不動明王像や絵が残されていますが、

中国やインドでは不動明王の像は少ないようです。

なぜ大日如来なのに恐ろしい形相をしているのか?

一般的な仏教でのご本尊や仏像は優しい姿をしたものが多いですが

不動明王はとても恐ろしい怒った顔で描かれます。
これは、全ての人間の障害を打ち砕き、災魔を降伏させ、なんとか救済しようとする為に憤怒の姿をしています。(相手を思えばこその怒りだそうです)

表情とは反して、その心は厳しくも優しい深い慈悲に満ちています

不動明王の姿

不動明王 刺青 画像

右手:三鈷剣(さんこけん:智恵の刀)を握る

弱き心や迷い、邪悪な心を断ち切る

※右手の剣は龍が巻きつき炎に包まれた倶利伽羅剣(くりからけん)とも呼ばれ、

この剣が盤石に突き立った姿は不動明王の化身とされる事から、

タトゥーの図柄でこの剣を単体でデザインする事もあります

左手:羂索(けんさく:それぞれの先端には独鈷杵どっこしょと環がついている)という縄を持つ

煩悩を縛って封じる、悪い心を縛り、引き寄せ、善心を起こさせるとされる

背中:迦楼羅焔(かるらえん:不動明王にのみ使用される特殊な火焔光背)

あらゆる障害、煩悩を焼き尽くす

髪型:八枚の花弁を持つ八葉の蓮華を頭上に頂き、弁髪をまとめあげ、一本にまとめた髪を左肩に垂らす。

衆生に対する奉仕を示す

表情:

「天地眼」右目を開いて天、左目を半眼ににして地を睨む

「牙上下出」右下の歯を上、左上の歯を下へ突き出す

瑟瑟座(しつしつざ):不動明王像にのみ使用される岩の台座

全ての衆生を救うまでは動かないという堅い決意を表している

衣服:基本的には菩薩のものと同じ

下半身に裳(も)をはき、左肩から上はくという赤土色の衣をかけている
腕釧(わんせん)・ひ釧という両手首と両上腕のリングや、腕飾りをしている

身体は醜い青黒い色で表現される像容が多い

上記の姿で描かれるのはあくまでも一般的です。

刺青においては他の図柄とのバランスや彫る場所、ニーズによって

色や衣服などアレンジすることもあります

不動明王あれこれ(作品)

不動明王の梵字

不動明王 刺青 画像

梵字の刺青・タトゥーの中でも不動明王は人気です

体に不動明王の心を宿したい

図柄を彫るにはちょっと…と嫌煙する人

字を彫るなら!

といった理由で人気なのかもしれません

不動明王と相性が良い物

日本の伝統的な刺青においては

・不動明王の両脇に矜羯羅童子(こんがらどうじ)と制多迦童子(せいたかどうじ)の二童子を従えた姿

・不動明王が龍にまたがったもの

・具利迦羅龍(くりからりゅう:不動明王が龍に変化し、

剣にからみついたもの)

などを組み合わせることもあります

他には

・龍

・虎

・霊獣(応竜 ・霊亀 ・麒麟 ・鳳凰など )

・明王・如来など

『背中に不動明王』など大きな和彫りが入っている(入れようとする)場合

他の図柄との組み合わせやバランスを考えるかもしれません

洋彫りやトライバル、筆記体の文字(との組み合わせ)はどうなのか??

といった心配に関しては

個人的には問題ないと思います

和彫りなら和彫りのみ…と決めつけなくても

自分が入れたい!と思う図柄を彫師と相談することで

似合うように工夫、アレンジをしてくれます

その中で自分が「これ!」と思ったものを決めればいいです

最後に・まとめ

仏シリーズのなかでも人気の不動明王

背中に栄える「不動明王」に魅力を感じる人は多いと思います

仏教・仏道においていろんな意味がある不動明王

是非勉強してあなたにあったタトゥーを入れてくださいね

それでは素敵なタトゥーLIFEを☆彡

ご質問、ご相談、お問い合わせは下記から↓↓

https://oita-tattoo-masa.xyz/page-299/